アトリエの水辺。風の強い日も悪くない。
Blog ブログ
-
2023.01.24
-
屋久島。ものすごい地力。雪国とは違う厳しさがありますね。
2022.12.27 -
北参道にあるcoop共済プラザ。通常中規模オフィスとなれば無味無臭で経済性が重視される建築が多い中で、このビルはとてもヒューマンに設計され、使用者にはもちろん外部にも配慮が行き届いた名建築だと思います...
2022.12.15 -
美郷アトリエがJAPAN WOOD DESIGN AWARD 2022 ウッドデザイン賞に採択されました。 上位賞には惜しくも届きませんでしたが、頑張りました(応募を笑)
2022.12.15 -
12月に入って裏磐梯の基礎が着工。寒くて養生大変だけどよろしくお願いします! 施工はタカモクさん。 ほぼ同時期に逗子でも住宅が着工。どちらも構造設計はハシゴタカ建築事務所さん。 施工は...
2022.12.15 -
名古屋の鈴木建築さんのプロトタイプが上棟して現場確認に伺う。 間仕切りには土が詰め込まれ熱容量を確保する。すでに量感があり洞窟のような雰囲気。 丁寧な施工はとてもうれしいし、設計の意図を汲んで頂いて感...
2022.12.08 -
自宅にて試験施工。僕には「建築生産段階での廃棄物を減らす」というミッションがある。一人で思っていることだが。 廃棄物を減らしながらいずれくる解体の時に喜ばれる建築としたい。もちろん長持ちさせる前提で。...
2022.11.14 -
これから着工の敷地は見事な周辺環境。残り柿は秋の喜びと冬の寂しさの境界のようだ。
2022.11.14
-
Archive