WORKSを追加しております。 コロナ禍でも我々は臆することなく地域材と一緒に建築を造ってきました。地域の材料が良い、ではなく身近な材料で工夫して造ることに意味があります。木材は木造の基本ですから(当...
Blog ブログ
-
2023.07.28
-
Talks&Drinks for Innovation 未来を耕すサーキュラーエコノミー 大阪・東京でのサーキュラーエコノミーを主題としたトークショーも無事終了。 とても濃い内容でした。 大阪では渋い...
2023.06.17 -
小田島工務店さん企画の六郷大町プロジェクトは3者の設計(西方設計さん、やまと設計さん、もるくす)と共通のコモンを持つ建売の形態です。直前になってしまいましたが6/17、18 10ー16時でオープンハウ...
2023.06.15 -
トークイベントのお知らせ 6/8(木)大阪会場 https://osaka-circular-architects.peatix.com/ 6/10(土)東京会場 https://peatix.com...
2023.05.22 -
住宅雑誌リプランの表紙と巻頭特集で美郷アトリエについて載せて頂いております。
2023.04.20 -
東北・北海道のメンバーが中心となった宿谷昌則先生の講義も早40回。そのダイジェストとも言えるセミナーが開催されます。 改めて自然共生を考える良い機会だと思います。どれだけテクノロジーが発達しても原理は...
2023.04.14 -
先日調査に伺った牛舎の改修計画。直さなくても絵になる。こういう素直な架構を見ると清々しく、こうありたいと思う。
2023.03.09 -
美郷町六郷に小田島工務店さんの企画で三方がそれぞれ設計する住宅建築のプロジェクト。 左から西方設計さんの新築、もるくすも新築、やまと建築事務所さんは改修という並びです。 ランドスケープの骨格はもるくす...
2023.03.03
-
Archive