KANSOのリアルイベントが愛知県南知多で開催されます。工事中のKANSO建築の見学はなかなかレアなのでご興味ある方はぜひどうぞ。
Blog ブログ
-
2025.04.29
-
『住宅建築」の6月号に美郷アトリエと柏のTANHUTを掲載頂きました。今回のテーマは〈住まいと健康〉ということで、いわゆる省エネルギーはしっかりと対応しながら機械設備は最小限にして木や土、石などの基本...
2025.04.25 -
打ち合わせ?の類で京都へ。土建築の新たな出会いがありました。しかし京都は桜満開…激込みのある意味最悪なタイミングでした笑 名古屋に移動してお世話になっているランドスキップさんの聖地とも言える「実生の庭...
2025.04.08 -
横浜で進行中の家は庭工事も大詰め。Landscipeさんにお願いすることが出来ました。高低差のある古い分譲地は地水処理に非常に苦労します。透水を考慮したランドスケープで、構造計画から庭まで一体的に計画...
2025.03.28 -
KANSOのウェビナーのご案内です。 最近のデンマークは建物からの建物からの排出エネルギーの義務化のみならず、LCAの提出も義務になっているようです。ライフサイクルアセスメント、つまり原料の採掘から運...
2025.01.16 -
今年も残すところあとわずかとなりましたが、バタバタとWorksをアップ致しました。状況が整いタイミング良く撮影できたプロジェクトです。素晴らしいクライアントに恵まれて今年も建築をさせて頂き感謝申し上げ...
2024.12.30 -
木を「目立て」することは非常に重要です。もしマグロの刺身が赤身とトロと中落ちと混ぜこぜになっていたらどうでしょう?牛肉のカルビと肩ロースが分けられていなかったらどうでしょう?もちろん、一緒に炒めてもO...
2024.12.26 -
WIREDに7月に開催したコスメティックブランドSHIROとKANSOのイベントの様子を取り上げて頂きました。分野は違えどモノづくりの姿勢は非常に近い部分があったと思います。建築関係者だけでなく様々な...
2024.12.18
-
Archive