こちらも間も無く完成です。何しろ大きいので作業量も半端ない。
足場がとれて軒と窓の取り合いの写真。迫力の連続開口。
いよいよ木工事も終盤。
ここの左官職人さんはかなりの凄腕とか。クモが巣を張れないという漆喰仕上げ。
外観も形になってきました。
施工にご苦労をお掛けしております!
水平ラインが特徴的ですね。
軒です。水平方向のラインが際立つファサード。
基礎工事のアップをすっかり忘れておりました… 着工が延びてしまいましたが、5月から基礎工事に着手し、めでたく上棟を迎えました。 ㈱キクチさんの丁寧な仕事ありがたいです。
秋田ではなかなか出来ない薄さが際立ったファサードです。
完成が楽しみですね。