Loading

Blog

2025.07.24

選挙が終わりましたね。僕はそれについてどうのこうのと言うタイプではないですが、今回躍進した(と言われている)党はSNSなどによる効果が大きかったようですね。他人事みたいな書き方をしていますが、それについても世の中こんなにフェイクニュースが多いと何が正しいか、を判断するのが難しいと思うからです。また、フェイクかどうかというよりもその人の立場から見た「物事の見え方」によって意見が変わってしまうので、すべてが正しくすべてが間違いということもないですね。以前に「直感というのは過去の自分の見てきたもののアウトプット」と表現されていた人がいました。直感的に判断したつもりでも実はそれは過去の記憶の集合体なわけですね。記憶には知識よりも手触りやにおいのような感覚的なものの方が自身に残ります。より印象的だからです。世の中はより物質的なものが評価される時代になりそうだな、という直感です笑。情報よりも物質はかなり確実性があります。株と金のような感じでしょうか(僕は株やってないのでわかりませんが)。早稲田大学の先生が「IT化から一番遠いのは素材です」と言ってました。思いもよらない意見でしたが、確かに対極的です。素材はIT化されにくい。情報化されにくい。理屈をこねるよりも五感を大切にした方がこの混沌とした世の中は自身にとって良い判断が出来るかもしれません。

まぁ、なんだかんだ書いたけれどもこの意見も怪しいので直感で判断することをおススメしますが。

  • Archive

News

  • 2025.08.09

    誠に勝手ではございますが、弊社夏季休業につきまして、下記のとおりお知らせ申し上げます。

    8/10(日)~8/15(金)

    こちらの日程でお休みさせて頂きます。
    なお、休業中の緊急のご連絡は電話・メールにて承りますので、
    何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。